鈴鹿市郡山町イベントに留学生3名がボランティアで参加
2016年12月16日
12月11日(日)地元・郡山公民館にて郡山まちづくり協議会による「餅つき大会」が開催されました。
300名の参加があり、地域連携につながるイベントとして注目されます。
本学からは3名の中国人留学生がボランティア参加しました。
本学にはアジアからの留学生が多いですが、「モチ」はアジア共通の文化ということで、
学生たちも日本の伝統である餅つきに興味津々でした。
6種の餅(あんこ、きなこ、おろし、砂糖醤油、菜もち、キムチ)を堪能しました。
「キムチ」の意外な美味しさが大人気でした!

-
-
-
- SNSでシェアする
-
-
-
- SNSでシェアする